【未来語り】マジカルDAYS〜はなこの物語〜

  • URLをコピーしました!
目次

原点回帰の小旅行

ピンクの桜が散り

木々は若葉が顔を出している。

街の景色が、段々と小さくなっていき

雲海を抜けた今、目の前は

スカイブル―の世界。

「行ってきます」と、静かに呟いた。

今回の目的地は、沖縄。

5年前まで暮らしていた場所に

馴染みの顔を思い浮かべると

自然と口角が上がった。

窓に映った私は、嬉しそうな顔してる。

新たな一歩の準備

ここ数か月は、本当に忙しかった。

新しいアトリエの机やイス、棚etc…

大きな家具を運び入れて

パキラ、バンブー、オリーブの木

観葉植物も大物を揃えてみた。

オープンの準備で

身体はヘトヘトなのに、心はウキウキ。

子どもたちや、アトリエ仲間にも

たくさん手伝ってもらって

何とか、思い描いていた空間が完成した。

口に出したことが、どんどん形になる。

まるで、魔法のような日々だった。

初めて持つ、理想が詰まったアトリエは

これから大事な「看板」を創るところ。

皆、どんなイメージを出してくれるかな?

考えただけで、ニマニマしてしまう。

「私」は、どうしたい?

眼下に広がる雲海、あたたかな太陽の日差し

穏やかに流れる景色を見ていたら

過去の私が、走馬灯のようによみがえる。

「人と違うね」と、よく言われてきた。

自分でも、それはわかっている。

だからこそ、周りに合わせることに

疲れることが多かった。

完璧主義なところがあるから

失敗するのが怖くて、なかなか動けない。

いつも何となく、自信がなかったように思う。

結婚して転勤族になって

色んな場所に、コロコロ転がるように

出たり入ったり暮らす生活。

私は好きだし、合っているんだけど

子どものことを考えると

定住先を見つけたい気持ちが強くなった。

自分の仕事も、そう。

アート教室を始めても

いつ、また転勤になるか分からないから

広げる事、依頼を受けることも躊躇った。

頭の中で、理想と現実が堂々巡り。

長男が学校ではなく、家にいる時間が増え

私とべったりな中での活動は

思うように出来ないジレンマも多くて

思い返せば、あの頃が一番苦しかったかもしれない。

人と違って、イイじゃない

2人の息子を育てながら

アート講師として、活動する日々。

チョークアートやマジカルアートも

それなりに上手くいっていたけど

何かが、満たされないような感覚。

そんな中、出会ったのが

リョウ先生の「色遊びのレッスン」。

 完璧主義な私には

この出会いが、大きな転機になった。

お絵描きに、失敗なんてない。

「失敗した」と思ったとしても

「じゃあ、どうしたい?」で変えれば良い。

ちょっとずつ、まぁるく

楽に思えるようになってきたのだ。

色遊びのレッスンは

自己対話にもピッタリだった。

パステルと自由に遊ぶ時間は

まるで、瞑想そのもの。

本音に素直に、気付けるようになった。

本音がみえると「行動」したくなるもんだ。

 りょう先生が「えいや!」の人だからね

意外と大丈夫なんだなって

気軽にやってみよう、て思えるようになった。

人生が加速してきたのは、その頃かな。

行動していったら「自信」がついて

出逢う人も、変わってきた。

 本音を話せる人との会話が増えて

いつの間にか、人と違うねと言われても

 「それが何か?」

「人と違って、いいじゃない」

そう、思えるようになっていた。

新しい、始まり

空港を出ると、懐かしい風景が目に入る。

海風が頬を撫でる感覚が、心地良い。

那覇は、すでに強い陽射しだ。

子ども達と言い合いしながら歩いた道

この先を曲がれば、目的地に到着。

5年前にレッスンをしていたアトリエは

あの頃と変わらず、出迎えてくれた。 

今日は、ここに昔馴染みの顔が集まり

久しぶりのアート教室だ。

このアトリエは変わらないけど

私は、ずいぶん変わったな。

あの頃はアトリエを借りる側だったのに

今は、「貸す側」にもなった。

こうして、遠出の仕事に出かけても

福岡のアトリエでは、仲間が動いてる。

少し広めの、あの部屋は

フリースクールの準備が大詰め。

小さめの、あの部屋には

目の前に広がる

この海を描いて、飾ってみよう。

レッスン専用の部屋には

全国の仲間たちを壁に貼ると良いかも。

新緑の葉がサワサワ揺れる

青い空に、ゆったり流れる白い雲

肩にかかる髪が、風になびいて

フワリと広がるコーラルピンクの裾が

視界に入った。

ここからまた、新しい一歩が始まる。

〜はなこの物語〜

【はじける笑顔 華やかに

和みの世界 夢織り成す】

writing by みらい

片目で生きる3児のママ保健師

独立開業に向けて、日々、奮闘中。

Instagramで発信しています🌻

あなたの貴重な時間を使って読んでいただき、ありがとうございました♡

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次